ごあいさつ
私は、幼少期より体を動かすことが大好きでした。小学生の頃、「バク転ができるようになったらかっこいいな。」「みんなにすごいって言ってもらえるかな。」といった気持ちで体操競技をはじめたのですが、少しずつできることが増えていき、中学生になると県大会やブロック大会などに出場できるようになりました。その頃には体操競技への情熱が強くなっており、「本格的に体操競技がしたい!」との思いで強豪校に進学することに。しかし入学前に右膝前十字靭帯損傷。。手術やリハビリテーションにより選手復帰を試みるも、選手の継続ができなくなり、大きな挫折を経験しました。
スポーツ選手に対して、障害・外傷予防や基礎づくりなどのサポートがしたいと考えるようになり、理学療法士の免許を取得。9年間病院・3年間障害児通所支援事業に勤務し、スポーツにおける基礎(土台)づくり・リハビリテーション(療育)における根拠に基づく介入(PDCAサイクル:計画→実行→評価→改善を繰り返す手法)の重要性を学びました。
これらの経験から、スポーツ・療育を通じて、こどもの発達の基礎(土台)づくりができる場所を作りたい!と思うようになり、ジムパークの創業を決意いたしました。
ジムパークに関わるすべての皆さまの
「花が咲く(flos:フロース)」よう、
精進いたします。

合同会社フロース 代表社員 谷口 雄一
【資格】
理学療法士/児童発達支援管理責任者
認定理学療法士 (運動器・呼吸)/呼吸療法認定士